6月の練習試合

7月9日は開会式。
打ち合わせで、開会式は朝7時よりハマスタに並びみんなで息子たちの入場行進を見る。
7時か、何徹夜で並ぶわけじゃなし、、。

だが横浜緑ヶ丘高校、多分全神奈川県中の高校の中でも2番目くらいに横浜スタジアムに近い。

保護者の中でもうちは最も近い。
夏場は風向きによっては横浜スタジアムのアナウンスから歓声まではっきり聞こえる。

歩いてもたいした距離ではない。

足柄や小田原の高校の人たちはどうするんだろう?
未だに謎?

開会式まで1ヶ月を切った頃、練習試合の観戦や大会の打ち合わせに余念ないわたしたち。
7月3日、横浜緑ヶ丘高校の文化祭。
ここでの翠嵐高校との練習試合が最後の練習試合。

そしてホームの試合。
2003年春に、高校生となってしまったら普通入学式と三者面談、卒業式しか高校なんて親は来ないものだ。

と、思ってたもの。こんなに年がら年中学校に来ることになるとは、、。
もう1度青春した気分かな?

息子の通う高校ばかりではない。
6月の試合観戦はほとんどビジター、つまり対戦相手の高校で試合する。

ここまで来たら、どこの高校でも行って高校ウォッチングしよう(^-^)

6月の対戦相手、横須賀工業、県立同士です。
次が湘南学院でした。

グラウンドが立派でとても広々していた。他の部活の試合もしていた記憶あり。

次は市立金沢高校。
公立高校でも神奈川県、県立より横浜市立のほうが設備が良い。とのウワサがある。
これは神奈川県より横浜市が金持ちだから、というが、、。

本当か?

6月最後は都立。
わたしは東京出身で東京育ち。
都立高校というと、文京区あたりの高校を想像するのですが、、。

都立松が谷高校。都心の高校とは趣が異なり森のような広々とした雰囲気のいい高校でした。
この時もわたしたちよくぞ迷子にならずに八王子までたどり着いて帰ってきたものだ。

遠征を観戦するのならばカーナビは装備しましょう。
パパ友車にはちゃんと装備してありました。

うちが迷子にならなかったのは奇跡です。

この日、ほとんどの選手が試合に出ました。

横浜緑ヶ丘高校、ここまでは順調に勝ち進んでいます。大会でもこのように運びますように!

遠征はこの試合が最後。
7月の文化祭での翠嵐高校との試合はどうかな。

息子は文化祭で歌も歌う。
2003年春、わたしはどっちかというと、

このような資料を請求していた。

それが、この2年何ヶ月か炎天下での試合観戦、洗濯とご飯作りと整形外科通いの日々。


息子家に帰ってもバットを振り、グローブやスパイクのお手入れ。

こんな日々、永遠に続いて欲しかった(><)

3年生保護者会

5月5日はこどもの日、そして横浜緑ヶ丘高校野球部保護者会の日。

2年前の春、高校生の部活の面倒親がみるのかーー(・・?謎
だったわたしが、この日は3年生球児ママとして率先して?準備のお手伝いをいたします。

茶菓の手配からそして、千羽鶴折のお願い。
出席をとって、きっと不安であろう1年生の保護者の方々に気配りして、、。

なんだかわたし球児ママ板に付いた?
なのに球児ママ生活もあと何ヶ月か。残念だわ。
あと、4,5人男の子生んでおけば良かったわ。

この日、行われた保護者会、1年生から3年生までの保護者の方々が自己紹介して先生方からお話を伺います。

そしてその後、息子たちの様子をみるのですが、3年生の保護者たちはうかうかしてはいられません。

猛ダッシュで鶴を折り、全員から集め繋いで飾りをつけて千羽鶴を作り、それを神社に持って行って祈願をいたします。
神社だって決めなければなりません。

そしてそれを壮行会で選手たちに託します。

だが!それも試合に負ければ勝った高校に託すのです。息子たち負けるわけにはいかないのだファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o

そして残り僅かになった練習試合全観戦を目指さなければなりません。
予定では都立高校もあれば、湘南学院のようなコワモテの高校もある。

ホホホ(*´∀`*)1年生の春、野球より歌の練習したほうがいいって言ってたのは誰だって?(わたしだ。)

歌のレッスンの資料請求もしたな。
まぁ、今年の文化祭でも息子は歌う。中学からのお友達のバンドでも歌うし、カラオケ大会でも歌う。

とりあえず、歌も頑張るのだ!

だが、練習試合とて観戦疎かに出来ず、カーナビがいる。都立高校?!どうやっていくんだ?駐車場あるかな?

このように、1年時では保護者会?ホントかよ?状態だったわたしが、3年生保護者会時には完璧ハマッて、一人前の球児ママとなっていたのであった。
アフィリエイトのアクセストレード


文化祭

文化祭、緑高祭はうちの息子が在学していた頃は7月の第1土曜日、日曜日に行われておりました。

文化祭!それに関わっていた時期が遥か古の昔になろうともワクワクしてくる催しです。

もちろん当事者である息子も何週間も前から興奮しておりました。

1年生の頃はたしか正門のところのアーケード作り、高校生ともなると立派な建造物を制作するものです。

2年ではなにやったか記憶定かじゃないのですが、毎年カラオケ大会には出ていましたね。これは中庭で開催しておりました。

高校に入学した頃は野球より歌を習いに行くんじゃないかと思ったくらいですから。

体育館ではお芝居やバンド、チアリーディング部のパフォーマンス。

作品展示にお化け屋敷。

模擬店では文化祭仕様の料理。金券を買って引換えてもらいます。

高校生ともなれば何やっても上手。

青春の熱気が普段以上に学校全体を包み込んでいる。

そしてなにより、野球部はグラウンドで3年生は最後となる練習試合。

相手は翠嵐高校。

私、もちろん文化祭見物もいたしましたが、グラウンド後方の簡易スタンド(折りたたみの椅子並べただけだけど。)テニス部のコートの程近くで観戦いたしました。

ええーー!もしかして?次の練習試合からはうちの息子たちは最上級生!?
そしてわたしとここ1年半で野球部ママ友となったお母さんたちが千羽鶴作りや合宿の面倒を見るの?

なんだか世の中の色が変わって見えてきた息子高校2年の緑高祭であった。