桜の季節再び

冬のあいだ、うちの近所の根岸森林公園の横から、中区周遊コースを8キロばかり走っていた息子とそのチームメイトたち。
よく、8キロも走っていたって!

わたしだったら1キロだって走れないだろうが!と、長距離走るのが嫌いなわたしは深く感銘を受けたのだが、、。

そのようにして春の訪れを待っていた。

春とはいえ{{ (>_<) }}寒い春の大会、まだベンチには入れないにしても4月には2年生。 高校生になって再度桜の季節がやってきた。 横浜緑ヶ丘高校の桜は美しい。 高校生たちの若い気のオーラで桜の木が活性化しているに違いない。 2年になってクラス替え、そろそろ進路指導の話で学校に来ることもあるであろう。 が、わたしは部活の様子見学に繁く学校にやってきていた。 新入生が野球部にも入ってきた。 初々しい。そこにいくとうちの子1年の間に少しは擦れてきたかな? 練習着も野球用具も使い込まれてきた(*∩∀∩*)ワクワク♪ボロくもなってきた。 1年生はうちとは違ってピカピカの真白い練習着を着ている。 これ、背中と胸に名前を入れる。 うちはマジックで書いたけれど、それもキビシイ洗濯で薄れ消えかけ白から茶色に字の色が進化する過程で色の境界が曖昧になってきてる。 (。-_-。)再度太めの油性マジックで書かなければならない。 書かれた字は曖昧でももうみんなうちの子の名前は覚えているだろうが、着替えの時誰のモノかわからなくなる危険性がある。 最近は名前入れのサービスが行われている。 このように名入れをする。

練習はこの練習着で行って、試合のときは学校のユニフォームで試合する。
大会のときは背番号を縫い付ける。

次の夏の大会こそ背番号もらってきておくれ。
この1年わたしもたくさんのことを学習した。

洗濯とご飯作りこそわたしはしたが、息子は野球用具の手入れはよくしていた。
スパイクに補強ガードをつけて(これは例の野球用品のお店に頼むらしい。)泥を叩き落として廃棄決定した裂いたシャツで拭いて手入れしていた。(詳しくはよくわからない。)

↑これ、底にピンのついた靴とわたしは呼んでいた。

桜の花の中で進級して、2年生になってなんだか急に先が見えてきた気分。
そしてとうとう高校野球に完璧にハマってしまったわたし。