予備校の日々

2006年4月、息子は予備校生となり日々横浜にある予備校に通った。

わたし急にやることがなくなった(><)と、思いきやとんでもないやることがこの時期はあった。
家の建て直し。

息子が受かった大学に行く。
と、宣言して浪人するのは想定外だったので話を進めてしまっていた。

それなので、一時的に高校により近い場所に転居し、家の建て替えという大仕事に従事はしたが、信じられないくらい息子のこととの関わりはなくなった。

予備校にわたしが講義見学や、施設見物に行く訳もなく、お弁当作りもしなくなった。

息子は毎日関心に予備校に通う。
私服を買いに行くこともあったが当然わたしなんかと同伴しない。

いくら家問題に関心が行っているとはいえ、野球ロスには苦しめられて本当に急にやることがなくなった感じ。

だが、この頃はうちには犬がいた。
この犬については犬物語に述べられているが、犬の散歩は高校に行ったヽ(´ー`)ノ イッチャッタ

そう、犬の散歩にかこつけて懐かしい横浜緑ヶ丘高校のあるときは周りをぐるっと回り、あるときは犬を連れて門の中に入り込んだ。

予備校には部活ないもんな。

来年はどうなっているのか?
大学生になれるのか?

どこかしら受かるだろうが野球部には入るのだろうか?
大学の部活こそ親が面倒みるのだろうか?

それでも季節は巡り夏になる。

また夏の大会が始まる。
わたし、ちゃんと開会式に行きましたよ。ハマスタの近くに住んでて良かった。

息子たちは大学生も予備校生も1番若いOBとして、そしてわたしたちは去年の球児ママとして、夏の大会応援に行きました。

7月12日、場所は秦野球場対戦相手は厚木北高校。
勝ちました。

勝ちましたけど、、。
もう息子は現役じゃない。

ということは、わたしたちも世話をするわけじゃない。

実はこのあと、大学受験は呆気ない結末迎え、わたしは息子の高校野球から派生した生きがいを見つけるのですが、2006年野球ロスと空の巣症候群に苦しめられた幕開けであった。





卒業式そして大学受験

2006年3月、保育、就学ともども最も感慨深き横浜緑ヶ丘高校を卒業する日が来た。

とうとうこれで、高校生の保護者の日々は永遠に終わり、、。
あと5人くらい男の子生んでおけば良かった・゜・(ノД`)・゜・

悲しい、あまりに悲しい。
今年だって夏の大会には応援に駆けつける予定だが、もうわたしの息子は高校球児ではない。

野球ロスがどっときている。

3月初めの高校卒業の日、息子の大学入学は決まってませんでした。
もちろん、卒業式は3月のはじめなので国公立受験の生徒はまだ試験が残っています。

だが、私立しか受けなかった息子、実は何校は合格していたのですよ!
何故か関西の大学が合格して、渋谷と淵野辺にキャンパスのある大学には入学金払込ましたよ、、。

そして、野球部の顧問の先生からもこの大学一般入試で合格した学生大歓迎なので是非ここの野球部に入るように、と薦められていたというのに、、。
そして、わたしははしゃぎ淵野辺の野球部の寮の様子をネットで検索していた。

それなのにー来年もう1度チャレンジしたい大学あるからって、、。
あの人絶対受験が好きなんだって!!

受験マニアかって、、。

なので入学したのは当時は横浜駅にあった予備校。

授業料高価だったなぁ。

横浜緑ヶ丘高校、授業料安かったもんな。これで、通院中でも休まないてで学校に行きたがって楽しい部活があって、なんて素晴らしい高校なんだ!

4月になればいよいよ、卒業生になってしまう横浜緑ヶ丘高校58期生。
野球部も、早々と指定校推薦を取って大学入学を決めている生徒から、私立の一般受験で入学決まった生徒、そして卒業式の段階ではまだ受験中の国公立第1希望の生徒。

うちのように来年のリベンジ決めたもの。

わたしたち引退した?!球児ママ3年間本当にお世話になった野球部顧問の先生にご挨拶に行き、揃って本牧緑ヶ丘近くで食事をしました。


3月初めの本牧通りの木蓮の並木道、真っ白い木蓮の花が満開になっていた。

とうとう卒業の日が来てしまった。
楽しかった3年間。

あの日に戻りたい(><)





運動会

わたしは息子の運動会は保育園は言うに及ばす、小学校から高校3年まで欠かさず見に行っている。

とうとう夏が終わり、息子高校球児を引退し自動的にわたしも球児ママを引退した秋の運動会も見物に行った。

うちの子はとにかく運動会が好きで保育園児だった頃から保育園の運動会だけじゃ飽き足らず、保育園児でも参加させてもらえる町内会や小学校の運動会は必ず参加した。

もっと出ると言って泣いて困った。

子供というのは運動会が好きなものだ。
と、勝手に解釈したこともあるけれど、そんな訳はないだろう。

もっとも運動会も徐々に進歩する。
小学校のように教師が引率して全校児童がダンスや徒競走、競技を披露するのとは中学、高校と年齢が加算されるの連れ変貌する。

息子の自慢は小1から高3までずっとリレーの選手を務めたこと。
だが、児童の走行タイムを計測して選手選抜をする小学校とはだんだん趣が異なってくる。

とりわけ高校はタイム測定して速い子が選ばれるわけじゃなく、本人の志願だと、、。
運動会大好き少年の息子、当然高校1年からリレーの選手を志願していた。

球児を引退した後の3年生でもだ。

高校の運動会、運動会が行なわれているグラウンドの模様はどこ吹く風。
知らぬ顔して日陰で本読んでる生徒もいれば、グラウンドの向こう側でテニスしている生徒もいる。

もちろん、うちの息子は張り切って運動会の中心選手となっている。

わたし、この2年半ですっかり仲良くなったママ友たちと3年運動会は見物。
保護者席はちゃんと設けられている。

だが、息子たち張り切りはするものの、もー足が出てないじゃないか?
あの夏の輝きはどこへ行ったのだ!

それも仕方ないか、、(;_;)息子は引退後、流石の受験マニア指定校推薦は逃したものだから受験勉強に関心に専念している。
私服も買ってやった。

普通、引退するとサイズが変わる。
というのは太る。を意味していると思われるが、息子驚異的な痩せ体質。
引退して痩せた。

だが、日々汗まみれになって練習していた日は遠い。
先生に3ヶ月でこれだけ動けなくなるものでしょうか?
と、質問したら。
動けなくなるものだ。ということ。

夏の輝きは遠く、高校球児だった日々は2度と戻ってこない。

で、大学というのは運動会があるのだろうか?
総合大学ならばきっとあるのだろうが、親が見に行くものなのか?

野球部はどうなのか?
大学の野球部って、親が面倒を見るのだろうか?

息子、球児引退で急にやることがなくなり、野球ロスとなり空の巣症候群に悩まされる。

あの日に戻りたい・゜・(ノД`)・゜・

お礼参り

夏は終わった。
普通はこれからが夏本番だけれど、7月23日をもって横浜緑ヶ丘高校硬式野球部58期生の夏は終わったのです。

息子たちはもう早速、受験モード。

この8月は野球部の合宿ももう無い。
高校球児生活から永遠の別れを告げたのです。

県立進学校ながらもベスト16まで勝ち抜いた息子たちは立派だった。

あと5人くらい男の子生んでおけば良かった(><)

わたしは日々の泥まみれの練習着やユニホームの山の洗濯から解放され、もう体重を増やす必要もなくなった。
そして、これから土曜日曜祭日、わたし何して過ごせばいいの?

まずは2年半近く、ほとんど着なかった私服を少し買ってやろう。
少し、なのは高校卒業すれば私服で過ごすのが普通なのでたくさん買ってやりたいのだが、引退するとサイズが変わる。

したがって、サイズが変わるのを見極めてから本気になって私服を買ったほうがいい。
そして、髪を伸ばした。

うちの息子は色が白いほうではないながらもターンオーバー過ぎるとふた色くらいは白くなった。

地が色の白い子はターンオーバーで抜けるような色白になってしまって、、。
若いっていいな(^_^;)

わたしはもとの地色に戻すには時間かかりそうだなー(・。・)

もっともケアのおかげで、日焼けはしたもののシミしわは避けられました。

夏の終わりにわたしたち球児ママの最後の仕事はお礼参り。
再度、鶴岡八幡宮に詣でておかげさまで第5戦まで勝ち進めました。
の報告をいたします。

既に受験勉強を始めている息子たち、次のステージは大学受験。
中にはほとんど、指定校推薦の条件満たしている子は推薦で大学進学できるが、、(野球部にも指定校推薦で大学進学した生徒はおりました。)

息子、見事に指定校推薦は逃しています。
そして、あの人受験マニアだったんだ。

また、受験の日々が始まる、、。

そのように、息子たちは受験に向けて勉強に没頭、今まで勉強しなかった分を取り戻しておりました。

なので、お礼参りはわたしたち球児ママたちの仕事。
鶴岡八幡宮で勝ち進めたお礼をして、みんなでお食事に参ります。

ママ友って普通、子供が小さい頃同じくらいの年頃の子供の母親友達の意味だけれど、球児ママ友は不思議不思議、子供高校生、それも雲つくような大男多数。

なのです。
それくらいみんな親しくなるのです。

楽しかった2年半語り合います。

中には下の子が引き続き高校球児というママもいて、いいな~。
本当にわたし、あと何人か男の子生んどけば良かった。

今からじゃ遅いか?
多分遅いだろうなε=(・д・`*)ハァ…

これから立派な空の巣症候群の日々が始まる。
あるいは野球ロスとも言う。





夏の終わり 7月23日

7月23日土曜日平塚球場第2試合。対戦相手は相模田奈高校。
これを勝って、ベスト8に進めるか?!

いや、勝つんだ勝ってベスト8より高み目指すんだ。甲子園を目指せ。
試合間隔が詰まってくる。

今日勝てば次の試合は24日つまり次の日。

第2試合なのでそんなに早く出発しなくてもすむけれど、横浜スタジアムに比べて平塚球場は圧倒的に遠い。

カーナビが必要だ。

例によって応援必需品を車に詰め込むも、回を追うごとに応援グッズは増えた。
今日入れてあと4つで甲子園(*´∀`*)

疲れたなんて言ってられるか、今日の対戦相手は県立高校きっと勝つ。

平塚球場に到着、ここで問題発生。
第1試合が定刻通りに終わらない。

このようなことは往々にしてあることなので、仕方がないのだが待つ身としては辛い。
わたしたちは長引いている第1試合、様子を見にスタジアムに入りました。

第1試合は日大高校対日大藤沢高校。
日大藤沢はうちは併願私立で受けに行ったな。
ここの生徒になっていた可能性だってあったのだ。

日大高校も学校見学には行った。以前は男子校だった。
双方日大系列なので平塚球場あたり一面桜色。

その中に緑のシャツのわたしたちは目立つといえば目立つ。
日大高校が勝ってはいたが、9回裏の日大藤沢の反撃。

アララ、延長戦になるのかしら。
明日はここの勝者との対戦、第1試合。

洗濯とご飯の支度が待っている(勝つ気満々でいる。)
延長戦になりませんように!って、他人事だからってね。

延長戦にはならず、この日の第1試合日大高校の勝ち。明日勝ち進めば対戦相手は日大高校。

だが、待て日大藤沢には中学からのお友達の選手がいる。
日大藤沢夏が終わったか(;_;)

だが、結果から言うと夏が終わったのは日大藤沢だけでなく、横浜緑ヶ丘高校58期生の夏も終わりました。
息子たち相模田奈高校のピッチャーをどうしても打ち崩せないまま、5対1で負けました。

もうこれで、明日の試合のための洗濯の心配は永遠にしなくてすむ・゜・(ノД`)・゜・

高校球児最後の日
2005年7月23日、息子高校球児最後の日。そしてわたし、球児ママ最後の日。

わたしたちの千羽鶴は相模田奈高校の主将に渡し、健闘をたたえました。

楽しかった2年4ヶ月。

この日、地震があって電車は止まり息子たちは大変な思いして帰ってきました。

わたしは東名高速使ってなんということはなく帰ってきました。

息子たち第5試合まできたのは偉い。

この日の前の試合、日大も日大藤沢もプロに行った選手がいるようなチームなのだから。
強豪犇めく神奈川で県立高校でよくここまで戦った。

でも、これから予定鶴岡八幡宮にお礼参りに行く以外、わたし何をして過ごせばいいの?

TVKがやってきた

忘れもしない7月22日金曜日、夏が本気出してきた暑い日。
高校にTVKテレビがやってくる。って。

何しにくるんだ?って、息子たちを撮しにくる。
本当か?
公立高校で神奈川ベスト16に入ったと、いうことと今日は試合がないので取材にやってくる。

本当だろうか?
実はうちも高校野球が始まるということでこの夏は何紙も新聞を取った。
その上テレビまで来るのか?

様子を見に行こう、学校から家近くて良かったわ。
さりげなさを演出するために犬を連れて行こう。
暑いけど平気さ。あの犬は和犬の駄犬なんだから犬のわりには暑さには強いはず。

そう思い立ったわたしは家のある竹之丸から本牧緑ヶ丘へ犬の散歩をするフリをして、横浜緑ヶ丘高校にTVKテレビがやってきているかどうか見に行ったのです。

今はテレビだけではなく、高校野球観ることが出来ます。

犬連れでやってきて高校のグラウンド覗き込んだけれど、特に異変はナシ。
TVKテレビやってくるのウワサはガセだったのか?

息子が帰宅したら聞き出さねば。
わたし暑い中を、いくら犬のわりには暑さに強いといっても犬は犬。
へばり気味の犬とともに帰りました。

息子よ。今日は早く帰ってきておくれ、明日は試合なのだしテレビ局が本当に来たのか知りたいし、来たのならどのようなことを取材されたか教えてくれ。
犬に水を飲ませ、明日の試合に向けての支度、そして夕食とお風呂の準備。

明日は平塚球場対戦相手は相模田奈高校、今度は県立同士。
平塚だと多少は遠い。ハマスタのようなわけにはいかない。


本来ならばカーナビがいる。

息子が帰ってきた。早速、TVKテレビ問題を聞き出す。
本当にテレビ局は来て取材受けたそうだ。

テレビカメラが来て、マイク向けられて色々質問されて練習風景を撮影していったって!
なんだって( ´ ▽ ` )ノ員それでは明日も勝たなければならない。
そして夜、高校野球ニュース観なければ。

早く夜9時40分になーれ。

夜9時40分の高校野球ニュース、本当に横浜緑ヶ丘高校野球部の紹介、練習風景とあら(´・∀・`)息子がインタビュー受けている。
(今はTVKテレビの高校野球ニュース夜9時40分ではありません。)

さぁ、明日も勝つんだ。そしてベスト8となる。
甲子園を目指すのだ!

明日は、日大高校対日大藤沢高校が第1試合、横浜緑ヶ丘高校対相模田奈高校は第2試合。
その勝者は翌24日日曜日に再び保土ヶ谷球場でまみえる。

息子テレビ出演果たす。も、わたしなんだか熱が出てきたみたい。
胃もおかしくなってきたし、大丈夫か?わたし。

いえ、これが甲子園まで行ったらどれほどの緊張と重圧が待っているか想像するだけでも恐ろしいものがあります。
だもの、神奈川大会の第5線くらいでネを上げているワケにはいきません。

明日はベスト8が決まる第5戦。
心してかかって、そして明日のために今日はよく寝なければなりません。

7月21日の横浜スタジアム

7月21日木曜日の横浜スタジアム、対戦相手は光明学園相模原高校、カーナビも必要なく午後からの試合に備え吉浜橋の駐車場に車を入れる。
平日だがらパパたちは?
って、心配しなくても来る気あるパパはみんなハマスタにやってきます。
旗運ぶ係りのパパには来てもらわないと困るしね。

そのパパたちの予想は「ボコボコにされて5回コールド負けするようなことさえなければ、、。」
もーーーヽ(`Д´)ノ試合する前から負ける気かー(`・ω・´)

そんなことあるもんか勝つわよ。
だって明け方黄色とピンクの絞りの薔薇が咲く夢見たもん。

それに息子だって試合する前から負ける気でなんかいない。
相手がいくら強豪だって、、。

14時30分から試合開始予定の試合。

どうなったかっていうと。
勝った(^-^)V

鶴岡八幡宮の霊験あらたか。勝ってしまいました。
そーよ。今日で夏は終わるなんて誰が決めたのよ(´∀`*)
横浜スタジアム電光掲示板

このように横浜緑ヶ丘高校の校章が横浜スタジアムの電光掲示板に誇らかに写し出されています。
もー、嬉しいの嬉しくないのって、今日で終わるって言ってたのは誰よ(≧∇≦)

横浜スタジアムの試合
息子の勇姿(☆∀☆)

横浜スタジアム外、横浜公園で選手のみんなに飲み物、差し入れを配って、、。
これで、ベスト16。
風が吹いている。

よく県立高校でここまで来たキタ━(゚∀゚)━!
だって、相手は専用グラウンドまで持ってる高校。

ウワサではあと99回やったら全部負ける。って。
構うもんですか!今日の勝った方だけが次の試合に進めるんだから。

次の試合は明後日土曜日の23日平塚球場。
刻々と試合の間隔は狭まってゆく、次勝てば連戦になる。

これで、息子3歳の頃からの悲願横浜スタジアムでの試合、そしてその試合に勝った。


そして、明日TVKテレビが横浜緑ヶ丘高校に取材に来るって噂が、、。

本当か?息子は何か持っている。そして、気まぐれで移り気な勝利の女神は横浜緑ヶ丘高校野球部に微笑んでくれている。
ついでにわたしも予知の力発揮している。

そして、流石に家から最も近場の横浜スタジアム近所の方や子供の頃の野球チームのコーチの方々も観に来てくれていた。
ありがとうございます。おかげさまで勝ちました。

当分この石鹸も出番ありそう。

家に帰り、次の試合に備えての飲み物差し入れの準備、霊験あらたかな鶴岡八幡宮八幡宮のお守りを(必ずお礼参りに行きますからね!)外して、ユニフォームの洗濯。
次も勝つんだ。
目指せ、ベスト8!いや、目指せ甲子園\(*⌒0⌒)♪

明日はTVKテレビが来るというので学校に様子を見に行こう。
近場の高校で本当に良かった(^-^)


日焼け止めの準備も怠ることのないようにしておりました。

第4戦 薔薇が咲いた

2005年7月21日。

この日で終わる。
残念だけど、大方の予想。
そんなに甘いもんじゃない。

2005年7月21日木曜日横浜スタジアムの試合。
対戦相手光明学園相模原高校、私立のシード校、練習試合に行ったことがある。

シード校の私立がどんなものかわたしだって知らないわけではない。

県立のいくら部活が盛んとはいえ進学校の横浜緑ヶ丘高校はグラウンドすら他の部活とシェアして使っている。
試合見物のスタンドはなくて椅子を並べた保護者観戦者の席はテニス部が練習している端にある。

私立のシード校になれるような高校は野球専用のグラウンドがあってスタンドまである。
部員も多くて、ナイター設備まである。

練習する時間も気合も違う。

野球の上手な子は優先的に入学出来る。
スポーツ推薦というものだ。

そのようなことは息子の高校ナシ。

だから、普通は敵う筈はない。

7月21日が夏の終わりとなるのか?
せっかく横浜スタジアムで試合する夢は叶ったのだ。
もうひとつ、ここで勝つ夢まで叶いますように!

県立の進学校は勝ち進んでも私立のシード校に当たった段階で終わる。
2003年当時のわたしならそんな通説簡単に受け入れて、そうよ。
第4戦まで来られただけで出来すぎだわよ。だってこれだって神奈川32強。
半分近くが、初戦で姿消すんだから
欲張るもんじゃなわ。

だが、2005年夏欲が出てきたのです。
それに高校野球に完璧にハマってしまいました。

第3戦の保土ヶ谷での寒川戦から中2日。
だんだん試合の刻みが細かくなって日程が詰まってくる。

わたしもこのあたりで相当疲れて来たが、息子たちの疲れや重圧はそんなもんじゃないだろう。
勝ち進むのがこれほど大変とは思わなかった(><)

だが!気を取り直して(*≧∀≦*)
最初っから息子たちこそ負ける気でなんかいない。

負ける気で応援だってするんじゃないファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o

家からそして学校からも1番近い横浜スタジアム。
とうとうプロの公式戦で使うスタジアムまでたどり着いたんだから、次も勝つんだ。

カーナビすら必要ない横浜スタジアム、吉浜橋のパーキングに車は止める。
学校だってそろそろ夏休み。

通学方面によってはハマスタなんて緑ヶ丘高校の生徒たちは定期で降車できるじゃないか?
きっとみんな応援に来てくれるにちがいない。

そうです。ここでも私立とは違います。全校応援じゃないんです。
7月20日わたしはいつの試合の前日と同じく縁起のいい料理をして何故か(これは初戦の前日に食べて勝ったから)

ハーゲンダッツのアイスクリームを用意します。
わたしはキャラメルフレーバーが好き、息子は抹茶が好き。

わたしですら興奮と緊張で眠りが浅くなっていたのですが、息子とはDNAを共有しないある種の能力がわたしにはあるのです。
予知夢を見ることが出来る。

この予知夢もちろん何月何日にこのようなことが起こる。
ことが正確に分かるわけじゃなく、毎夜毎夜お告げがあるわけでもない。

模糊としたものですが、当たるときは当たる。

わたしは7月21日の明け方、うちの庭に黄色とピンクの絞りの薔薇が一輪咲く夢を見た。
この夢見は、瑞々しい華やかな花が咲く夢は願いがひとつ叶う。

こんな薔薇です。

花の名前はピース、ツル薔薇で巨大輪にとても華やか、あまり手をかけなくても咲いてくれる丈夫な品種です。
わたしはこの後、息子の大学入学の記念植樹で植えました。

夢は叶うか?そしてわたしの予知夢は当たるかな?

TVKテレビ

第3戦はコールド勝ち。

7月18日保土ヶ谷球場での試合、テレビ中継アリ、なので当然テレビクルーはやってきていました。
わたしのところにはインタビューに来ることは(当然)なかったですが、チア部とはカメラマンの方打ち合わせしておりました。

保護者へのインタビューはとにかく、この日の主役は高校生です。

それも飛び切り主役なのは野球部員たちです。
TVKテレビがやってくるのでなんだか、とてもハレ感のある保土ヶ谷球場での試合です。

わたしも第3試合になるとだいぶ慣れたし、保土ヶ谷は近い。

いつもどうり、飲み物や差し入れを用意して応援が始まる。

この日は7回コールド勝ち。
9対2であラララΣ(゚д゚lll)って、感じで試合が終わりました。
記憶いくらか曖昧ですが、7回の途中で9点入れた横浜緑ヶ丘高校勝ってしまったんです。

この日の勝ち高校のインタビューはキャプテンとキャッチャーがいたしました。

予定時間よりかなり早く試合が終わってしまったので、長々と質問受けた。って。

再度録画見るんだから勝ってよかった。

鶴岡八幡宮で祈祷した千羽鶴はまだまだわたしたちの手に。
鶴岡八幡宮霊験あらたか、きっとお礼参りにいくからね。

勝者となった息子たちをたたえ、家に帰って録画の再生。

これでまた、次も試合がある。野球続けられる。

そして、恒例のお守りをいったん外しての洗濯。
保土ヶ谷はユニフォーム破れなかった。

そして、日々勤しんでる洗濯ですがこれ洗い上がるまでは普通の洗濯物にはない手がかかります。
でも、乾くのが早いこと。

ユニフォームの上はメッシュになっていますが、干すそばから乾いていく。
とりわけ夏場は乾かない悩みは全然ありません。

この頃、吹奏楽部の定期演奏会もありました。
そのような大きな舞台が控えているのに息子たちの応援に駆けつけてくれて本当にありがとうございました。

野球部も吹奏楽部の定期演奏会、鑑賞に出かけています。

2度コールド勝ちしたものの、次は横浜スタジアム。
ここで試合するのは夢だった。

日時は7月21日木曜日、次の対戦相手は私立の強豪校。
スタジアムこそうちからもまた学校からも最も近いけれど。

次こそ、県立進学校では倒すは無理かもしれない。
そんなことないきっと勝つ。

明日も明後日も練習。
そういやうちの息子の腕の打撲はどうなったんだ?

今回腕の打撲よりも腕のすりむき傷のほうが派手な傷になっている。

次の試合に向けてまた大氷、その他用意するのだが、、。
熱が出てきそうで(夏風邪は完全に治ってたけれど。)
コールド勝ちしようとなんだろうと胃が痛くて時々心臓が痛くなる。

休養が必要だ。って、言ってられないでしょう。
次が第4戦、最大に勝ち進んで第8戦まで、、。7月27日予定。

待て(;゚Д゚)!第8戦勝ったら、甲子園か?

熱が出た。とか胃が痛いなんて言ってられない。
わたしでさえそうなんだから、息子の重圧はもっと大きいであろう。

そのように、進学校でありながら大学受験のことはチラとも考えていなかった7月18日現在でした。

保土ヶ谷球場

2005年夏の大会、とうとう2戦突破、第3戦に突入する。
息子たちよく頑張った。

次の戦いは7月18日月曜日祭日。
これまた13時30分午後からの試合。

この試合は特筆すべき試合(^-^)
何故なら、TVKテレビの中継がある保土ヶ谷球場。

ビデオをセットして出かけなければ。
もちろんこの日は、TVKテレビが全て撮してくれるのだが私のようにデジタルカメラの一つも持っていない球児ママのほうが珍しくて当時だってデジカメママたちは持っていた。

こんな感じのデジカメで大量の写真撮影してくれてうちにもデータ分けてくれました。

デジカメは持ってなくてもわたしだってテキトーなカメラは持っていたし、うちだってちゃんとビデオカメラはありますよ。

10年以上昔なので多分機能が古いと思うのですが、このようなビデオカメラで息子たちの試合の記録を残しました。

テレビで撮したもののように、上手には撮れないけれど、話し声が入ってて特化して撮影しているのでそれはそれは趣はあるものです。

TVKテレビとホームビデオ両方の記録あり。


激安で手厚い保障の通販家電店です。

7月18日いくらTVKテレビが中継してくれても、それらカメラも携帯して、帽子、タオル、氷、ペットボトル、凍らせたカップゼリー、差し入れ(わたしはたいていキャンディー)の大荷物を車に積み込んで試合開始の1時間前には集合します。

対戦相手は寒川高校、寒川って神社のあるところね。
今度も県立高校。

ここで勝てば次は横浜スタジアム。

だが、この頃から徐々に徐々に疲れが出てきた。
試合に出てるワケじゃないわたしだってそうなのだから試合している息子たちはさぞやキツいであろう。

そろそろ梅雨も明けるたのか、この日は快晴だった。
ただ、そう暑さが堪えることもないように感じたのはこれは後から思えば勝ち進む重圧が暑さを凌いていたからかと思われる。

勝つのは嬉しいが重圧もある。

ちなみに夏の快晴時の昼のスタジアムというのは半端なく暑いです。
わたしが現在持ってるキーホルダーは温度計がついているのですが、気象台の発表の最高気温の10°くらいは上いってます。

これは高校野球じゃありませんが、いつぞや8月の11時からのハマスタのデーゲームというのがあって(二軍戦です。)温度計みたら48°でした。

風があるとあまり暑さ感じなくてラクです。

ともあれ、息子たちもさることながら球児ママや球児パパというのも暑さに強くなきゃ務まらぬものだとつくづく思いましたね。

その暑い時間帯の午後からの試合、今日も勝ってくれ(祈り)
そして、21日木曜日の横浜スタジアムに繋いでくれ。

テレビ中継アリ、そして快晴ということでわたし懸命に厚塗りして化けて出かけましたが、まぁ、この時期のデーゲームたいていは無駄な抵抗でもあって球場入りするその頃にはせっかくの化粧は大方流れ落ちていたりいたします。

汗でです。
ひどい時は着ているシャツが吸い込んだ大量の汗で重くてたまらないこともあります。

暑さに強い体質なことを神に感謝しよう。

この輝かしい、テレビ中継ありと快晴の日の試合。

準備のわりには早く終わった。
9対2で横浜緑ヶ丘高校コールド勝ち。

暑さにも自分にも負けなかったな。

無駄な抵抗とばかり言ってられません。
秋になって焦らないように日焼けケアは万全にいたしましょう。